調べる

CTDI関連について

CTの被ばく線量で出てくるCTDIとDLPについて、記載します。

CTDIやDLPは、CTにおける被ばく線量を評価するための基本となる指標です。

CTDIについて

CTDI(Computed Tomography Dose Index)は、ある範囲をスキャンしたときの局所線量のことです。

一般的に、CTDIは専用ファントムを用いて測定されます。

専用ファントムは、直径16cmが頭部・小児用で、直径32cmが体幹部用となっています。素材などは割愛します。

CTDIw

ファントムの5箇所にペンシル型線量計を用いて得ることが出来ます。

コンテンツを閲覧するには会員登録が必要です。 会員登録はこちら. 会員の方はこちら.