ここでは中枢神経系を保護する役割のある脳脊髄液について簡単にまとめます。
参考図書 メディックメディア社、病気がみえる vol.7 脳・神経
脳脊髄の構成と役割
中枢神経は脳・脊髄で構成されます。
この中枢神経系は、皮膚・骨・髄膜で保護されています。
髄膜は、外側から硬膜・クモ膜・軟膜の3層で構成されています。クモ膜と軟膜の間をクモ膜下腔といい、ここが脳脊髄液(髄液)で満たされています。
髄液は、外部環境の変化や衝撃から中枢神経を保護する役割を持ちます。また中枢神経である脳・脊髄自体にも重さがあり、この髄液に浮かぶことで中枢神経自体が潰れないようになっているそうです。

脳脊髄液の経路
脳脊髄液は、経路は次のようになります。
コンテンツを閲覧するには会員登録が必要です。 会員登録はこちら. 会員の方はこちら.